磯貝鉄工所のブログ | 愛知県高浜市 自動車・バイク・その他金属部品製作・加工

設備一覧

9月 03 2013

床用ペンキ

みなさん、工場の床のペンキはどのような種類のペンキを使ってますか?

塗料にはたくさん種類があり選ぶのに困りませんか?

値段で決めたり、おすすめ品を買ってみたりといろいろしました。塗るのに苦労した

割にはすぐに剥げてしまうんですよね。

そこで今回は

溶剤形(油性)の2液性でエポキシ樹脂を購入。(A液B液を1:8で混ぜる)

(エポキシ樹脂とは - 優れた防食性(錆びにくい性質)、優れた接着性、優れた耐摩耗性を有している。駐車場の路面など摩耗しやすい箇所の防塵塗装としてもよく利用されている。)

その他、アクリル樹脂やエポキシウレタン樹脂やウレタン樹脂などいろいろあります。

塗装が簡単、経済的などの売り文句のあるものは今回はやめました。

あえて耐摩耗性重視にしてみました。

 

さっそく塗ってみましたが、そんなに塗りにくくなかったです。

 

が、しかし。

くさいです。目にしみる。

ゴーグルとマスクで対応しましたがあまり長い時間の作業は無理です。危険です。

実際にはお盆休み中に塗ったのですが、今日現在まで約3週間経ってますがまったく剥げてません。長くもちそうです。

ペンキ塗りはお金も時間もかかります。また日にちが経ってから塗料の状態をご報告させていただきます。

みなさんもエポキシ樹脂塗料を使ってみてはいかがでしょうか?

製造業 ブログランキングへ


« »